ご予約・お問い合わせ電話は
こちらからどうぞ

0422-45-4618

ブログ

BLOG
ブログ

詰め物を長く使うコツ

詰め物を長く使うコツ [治療後のメインテナンス] 素材の摩耗や接着剤の劣化、 歯ぎしり、食いしばり等の 生活習慣など様々な要因から 「隙間」が生じることで、 プラーク(歯垢)が入り込み、 むし歯の再発を招く他、 つめもの

カテゴリー:歯の豆知識  投稿日:2023年3月28日

お花見🌸新年会🎶

お花見🌸新年会🎶 こんにちは😃 新川通りデンタルクリニックです やっと春🌸の到来です‼︎ 今年は例年よりも早く桜🌸も開花し 当院でもコロナ禍を乗り越えて 数年ぶりの「新年会」という事で 先日、井の頭公園へ院長、スタッフ

カテゴリー:スタッフブログ  投稿日:2023年3月28日

今週(3月20日〜)のお花

今週(3月20日〜)のお花 WBCから目が離せませんねー☝️⚾️⚾️

カテゴリー:ちょこっと報告  投稿日:2023年3月21日

今週(3月13日〜)のお花

今週(3月13日〜)のお花 桜が咲きそうですね🌸

カテゴリー:ちょこっと報告  投稿日:2023年3月14日

歯は硬いのになぜ虫歯になるの?

歯は硬いのになぜ虫歯になるの? 今回の豆知識は虫歯についてです。 何故、歯は虫歯になるのでしょうか? 歯は人体の中で1番硬く、モース硬度6〜7ほどあります💎 とても硬い歯ですが、そんな歯でも勝てないものがあります。 それは虫歯菌が作り出す酸

カテゴリー:歯の豆知識  投稿日:2023年2月28日

春の兆しを感じる頃になりました🌸

春の兆しを感じる頃になりました🌸 こんにちは!新川通りデンタルクリニックです✨ 2月と言えばバレンタインデーですね♡ 甘い物を食べた後はしっかり歯を磨きましょう🪥 さて私事ですが先日、臨床歯科麻酔認定歯科衛生士についての講習に参加してまいりました。

カテゴリー:スタッフブログ  投稿日:2023年2月28日

今週(2月27日〜)のお花

今週(2月27日〜)のお花   花粉が舞う季節になってきましたね

カテゴリー:ちょこっと報告  投稿日:2023年2月27日

今週(2月20日〜)のお花

今週(2月20日〜)のお花 少しずつ日も長くなり春を感じるようになりましたね🌸

カテゴリー:ちょこっと報告  投稿日:2023年2月20日

ページトップへ