歯の豆知識
今回のテーマは「歯の変色」についてです。
最近、様々な写真加工アプリに、歯のホワイトニング機能が追加されています。
多くの方が歯の着色を気にしているのではないでしょうか?
皆さんはどうですか??
歯の変色には、3つの原因があります。
①食品、タバコ
コーヒー、カレー、タバコなどの色素が原因 となった着色です。
歯科医院でのクリーニングやホワイトニングで落とすことができます。
②むし歯
むし歯が進行して歯が茶色や黒色に見える現象です。
定期的な検診で、むし歯を早期に発見することで変色する前に治療することができます。
③失活歯
神経がなくなって、徐々に黒く変色する現象です。
これは、表面からのホワイトニングでは白くすることはできません。
対処法として、歯の内部からホワイトニングをしたり、白い被せ物を被せることで歯を白くすることができます。
これらの3つ以外にも、テトラサイクリン系の抗生物質を歯の形成期に服用することで歯が灰色になったり、加齢によって歯が黄ばんだりすることがあります。
原因によって対処法が変わってくるので、歯の色が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください🦷🪥


投稿日:2025年11月25日 カテゴリー:歯の豆知識
