
ユニットサイドにスタッフオリジナルの矯正の種類の説明資料を作製しました(^ ^)
QRコードをスマフォで読みとってもらうと矯正治療のビフォーアフターがみられます❣️
詳しい説明を希望の方は遠慮なくおっしゃって
カテゴリー:ちょこっと報告 投稿日:2023年1月15日

先日、2023年のインプラント埋入がスタートしました。昨年に続き安全、安心、確実なインプラントオペができるように日々躍進していきますのでよろしくお願いします。ちなみに先日のオペは理想的な位置にドンピシャ埋入。幸先の良いス
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2023年1月12日

みなさん、こんにちは❗️
本年もよろしくお願いいたします。
2023年も患者様の要望に応えられる診療を考えております。臨床では患者様一人一人、治療のゴールが異なります。中には歯だけではなく、顎機能を考慮した難易度が高いオ
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2023年1月12日

本年も宜しくお願いいたします。
カテゴリー:ちょこっと報告 投稿日:2023年1月11日

こんにちは♪
新川通りデンタルクリニックです。
今回の豆知識は、、
【歯磨き】です!
歯磨きは毎日必ず1〜2回はみなさんしていると思います。
しかし、しっかり磨けている人は残念な
カテゴリー:歯の豆知識 投稿日:2023年1月7日

あけましておめでとうございます。
本年も皆様のお口の健康サポートの為スタッフ一同全力で頑張りますのでよろしくお願いいたします。
皆様お正月はゆっくり休めましたか?
三
カテゴリー:スタッフブログ 投稿日:2023年1月5日

12月29日(木)から1月4日(木)まで年末年始の休診日となります。
本年もたくさんの方々に支えられて無事に2022年の診療を終えることが出来て感謝しております。ありがとうございました。
来年もさらなる飛躍ができるよう
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2022年12月31日

朝晩寒い日が続きますね❄️❄️
カテゴリー:ちょこっと報告 投稿日:2022年12月5日

先月、東京ビックサイトにて開催された東京デンタルショーに行きました。
毎年開催されていましたが、コロナの影響で中止が続いていました。
今年は3年ぶりの開催ということもあって、
歯科医師3,996人、歯科技工士1,096
カテゴリー:スタッフブログ 投稿日:2022年11月30日

皆さまこんにちは🍀
新川通りデンタルクリニックです。
今月の歯の豆知識は治療を短くする方法です。
どうして、歯科治療は数回わけて時間がかかるのでしょうか?
歯の役割を回復されるためには、人工物で補う必要があり
カテゴリー:歯の豆知識 投稿日:2022年11月30日