ご予約・お問い合わせ電話は
こちらからどうぞ

0422-45-4618

ブログ

BLOG
ブログ

歯🦷がしみる

歯🦷がしみる 歯がしみる原因は色々ありますが、 冷たい物でしみるのか?熱いものでしみるのか?常温のものでしみるのか?甘い物でしみるのか?歯ブラシを当てるとしみるのか?空気を吸っただけでしみるのか?電動歯ブラシのみしみるのか?などなど

カテゴリー:歯の豆知識  投稿日:2019年12月1日

こんにちわ。新川通りデンタルクリニック、スタッフです❗️☺️ 11月の下旬から冷え込みが深まり、朝はダウンコートを着ている方を見かけるようになりした。もうコートが手放せなくなってきましたね。 冬に気をつけたいのが乾燥

カテゴリー:スタッフブログ  投稿日:2019年11月30日

口育士を目指して・・・

口育士を目指して・・・ 床矯正症例検討会に参加。 バイオセラピー(悪習癖の是正や正しい食育口育の習得など)が子供時代の歯並びだけでなく身体全体の発育にも、とても関与していることを再認識した1日になりました。 新生児から生涯にわたって口腔機能

カテゴリー:ちょこっと報告  投稿日:2019年11月18日

2019 東京デンタルショー

2019 東京デンタルショー 2019 東京デンタルショーに参加。 キーワードはデジタルデンティストリー、人手不足による仕事効率化&定着、口腔から全身の健康へ・・・。 その時、その時の時代背景を反映しているなあと感じますが、真新しいこと=良い

カテゴリー:ちょこっと報告  投稿日:2019年11月12日

フロスの有用性

フロスの有用性 糸ようじ、フロス、よく耳にすると思いますがどちらも同じ役目です。 歯と歯の接触点をクリーニングしてくれる優れものです! 歯ブラシや歯間ブラシでは歯と歯の接触点は掃除できません。よく歯間ブラシと勘違いされている方が多いで

カテゴリー:歯の豆知識  投稿日:2019年11月7日

ソーセージ造り

ソーセージ造り インプラント周囲に骨造成するために、前々から気になっていた今、話題?のソーセージテクニックをハンズオンしてきました🦷 安定したスキャホールド、スペースメーキングの獲得、十分なテンションフリー&確実な閉創、どれも基

カテゴリー:ちょこっと報告  投稿日:2019年11月3日

ページトップへ