ご予約・お問い合わせ電話は
こちらからどうぞ

0422-45-4618

ブログ

BLOG
院長ブログ

歯周病模型

歯周病模型 患者様説明用の歯周病模型が届きました。百聞は一見に如かずの通り言葉で理解してもらうよりはあなたの歯茎、歯石、歯を支えている骨はこのような感じになっていますと模型をみてもらった方がはるかに理解して頂けるだろうと思い購入しま

カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2013年2月16日

NEWバリオサージチップ入荷

NEWバリオサージチップ入荷 最近、インプラントホールの形成は超音波骨切削器具バリオサージでやるとかなり利点あるなあと感じています。 バーを使ってのドリリングと違ってぶれない、出血量を抑えられて術野がみやすい、神経損傷の危険が少ない(←これは術前にC

カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2013年2月16日

Jiadsペリオ6カ月コーススタ・・・

Jiadsペリオ6カ月コーススタート 本日よりJiadsペリオ6カ月コースがスタートしました。もう一度基本的なことをしっかり勉強して骨の病気である歯周病について対症療法ではなく根本的に治療できるように頑張ります

カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2013年2月9日

安心で安全なインプラント治療を再・・・

安心で安全なインプラント治療を再考する 本日、新宿にて京セラメディカル主催の講演会を聞きに行ってまいりました。テーマは<安心で安全なインプラント治療を再考する>という内容でした。最近TVなどでインプラントに対してネガティブな報道があったので確かにここ最近患者様

カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2013年2月3日

インプラントオペ

インプラントオペ 今年初のインプラントオペ。数カ月前に根っこの先の炎症が何年も前から腫れていたので抜歯。案の定、根の先は骨吸収が大きくて不良肉芽もたくさんありおまけに骨の開窓も存在。抜歯時にしっかり肉芽を掻把してコラーゲンを入れて簡単なG

カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2013年1月22日

2013年今日からスタート

2013年今日からスタート 本日より新川通りデンタルクリニックの2013年がスタートしました。今年ももちろん色々な勉強会に参加して患者様にとってより良い治療ができるように頑張りたいと思いますが、もうひとつ大切な事として基本を大切にして原点に戻って診

カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2013年1月5日

Jiads咬合コース終了

Jiads咬合コース終了 7月から始まったJiads咬合コースも今回でラスト。最新の道具を使って色々なことをやるということではなく、今まで毎日の臨床で使用してたものを使って基本的なことをしっかりやれば難しい咬合もシンプルかつ臨床でいかに役立つ

カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2012年12月16日

インプラント討論会

インプラント討論会 本日、日本橋インプラントセンターにてあなたならどういう治療をしましか?というテーマで参加者全員による討論会に出席してきました。インプラントの達人と呼ばれている超、名の知れた先生も参加されており、それぞれの日々の治療方法に

カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2012年12月7日

忘年会♪

忘年会♪ 12月に入り忘年会の時期になったので忘年会を開催しました。今年はフグを食べに行きました。コラーゲンたっぷりのフグの皮は女性陣に人気?!でした。毎年この時期のフグはやはり美味しかったですね~

カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2012年12月5日

明日からJiads補綴コース、咬・・・

明日からJiads補綴コース、咬合論スタート プライベート&仕事が忙しくて久しぶりのブログ投稿になりました\(^_^)/ さて明日からJiads補綴コース第五回目咬合論がはじまります。咬合論は難しい点が多く敬遠しがちになりそうですが咬合はより良い治療を行っていくにあ

カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2012年11月2日

ページトップへ